-
あけましておめでとうございます!
2017年も総合物流、EC物流共々宜しくお願いいたします!
-
勉強会「ビジネスマナー4 メールのマナーや来客・訪問について」
前回に引き続き、講師は人事部の谷本さんに 「 メールのマナー、郵便・FAXのマナー、封筒の書き方や来客訪問のマナー 」 についてをお話いただきました。 *メールについて ・ 基本のルールや気付かなかっ...
-
社長講和&勉強会「ピッキングから出荷について」
先日、浦川マネージャー講師の勉強会が行われました。 勉強会の前に社長から、入社1・2年目の所長を目指す新入社員に向けて、三協で働く為に大事なことを再確認する機会となりました。 三協が誇れる事、他社の物...
-
求人募集のお知らせ
物流倉庫の運営管理をしていただける正社員の募集をスタートしました。 勤務地は、東大阪・大東・寝屋川・八尾のいずれかの営業所(倉庫)です。 遠方への転勤もありません。 奈良、大阪、滋賀で展開する「エコ事...
-
勉強会 「クライアント毎に異なる社内システムの紹介」
物流現場に関わるシステムについて学ぶ勉強会が開催されました。 今回の講師はシステム開発室 宮島室長、内容は「三協システム 基本編」です。 1. 三協システムとは? 2. 三協クラウドとは? 3. デ...
-
勉強会「 物流の基本(入荷~保管)」
本日の講師は、浦川マネージャーに「物流の基本」についてお話頂きました。 今回は、新人に向けた勉強会になります。 【 入荷 】 1.荷受け時に一番たいせつな事 2.入庫時に一手間かける意味 3.入荷に対...
-
勉強会「ビジネスマナー3 電話のマナー」
前回に引き続き、講師は人事部の谷本さんに 「電話のマナー・携帯電話のマナー」についてをお話いただきました。 前回、敬語の基本や話し方についてお話いただきましたが、今回は電話を受ける時 や掛ける時の対応...
-
勉強会「ビジネスマナー2 敬語の基本」
前回に引き続き、講師は人事部の谷本さんに 「敬語の基本・言葉の使い方」についてをお話いただきました。 前回は、ビジネスマナーの基本についてお話ししていただきましたが、 今回は敬語の基本や、ビジネスでの...
-
勉強会 「ビジネスマナー いろはの『い』」
本日の講師は人事部の谷本さんに「マナ―の基本/身だしなみ/挨拶/その他」についてをお話頂きました。 ビジネスマナーは、年代も経験も価値観も様々な人と仕事をする上で、相手を不愉快にさせない為の基本的なマ...
-
勉強会 「営業数字の見方について」
本日は営業本部の永田取締役のお話に各営業所の所長と営業の皆さんが集まりました! お客様への対応の心得から始まり、おもに総合物流企業としての原価と売価についてを話されました。 各所長においては、営業との...