沿革
- 
                1968年7月 山田孝雄が大東市新田中町に株式会社三協を設立 
 三洋電機株式会社の外部倉庫として営業開始
- 
                1969年10月 門真市下島頭に本社移転 
- 
                1983年12月 山田眞喜子が代表取締役に就任 
 山田孝治が取締役に就任
- 
                1999年2月 山田孝治が代表取締役に就任 4月 本社生産加工工場にてDSカメラ外観組立て製造請負を開始 10月 システム開発室を開設 
 SE(システムエンジニア)を採用し社内をIT化
 本社を大東市新田北町に移転
- 
                2000年4月 物流支援人材派遣事業を開始 
- 
                2001年6月 部品ショーテージ管理システムを開発 10月 東大阪営業所を開設 
 三洋電機株式会社DIソリューションの海外工場向け部品センターとしてアウトソーシングを請負う
- 
                2002年4月 デザイン室開設 
 ネットショップ開設サービスを開始10月 大東第二営業所を開設 
- 
                2003年5月 東大阪第二営業所を開設 6月 三洋レコードセンター(書類保管)営業開始 
 三洋ミュージアム第二分室を開設8月 東大阪第三営業所を開設 
 大阪府の文化事業NPO法人大阪ワッソ文化交流協会に参画
- 
                2005年10月 関西物流改善事例発表会に参加 
 物流改善事例を発表11月 大東第四営業所を開設 
- 
                2007年5月 東大阪に物流加工センターを開設 
- 
                2010年6月 東大阪にEC物流センターを開設 9月 東大阪市今米に本社移転 
- 
                2014年1月 寝屋川にEC物流センターを開設 
- 
                2015年10月 物流改善代行事業を開始 
- 
                2017年4月 物流技術室を開設 
- 
                2018年3月 倉庫見学会を定例化 7月 創設50周年 
- 
                2019年1月 大東に大東第三営業所を開設 
- 
                2020年3月 倉庫管理システム「SANTA」を発表 
- 
                2021年1月 奈良県生駒に奈良営業所を開設 
 
                         
                         
                         
                         
                     
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        