お知らせ
- 
    
          本当に誤出荷ゼロになるんですか? 100%可能です。 よく聞かれますし、実際に当社に業務を依頼されたお客様が驚かれますが、出荷指示をメールやEXCELファイルなどデータで頂けるなら100%可能です。 勿論、ネットショップからのデータや... 
- 
    
          全国の店舗に向けて出荷します! 今回は、商品を倉庫から直接、全国の各店舗に出荷(補充)する物流業務の一例をご紹介します。 【1】荷主様からの出荷指示を端末に入力します。 【2】伝票が出力されます。 【3】伝票、ピッキングリスト、送り... 
- 
    
          本社倉庫を紹介します! 今回は、大阪府大東市にある三協の本社倉庫をご紹介します! ベテランのパートさんも多く、チームワークの良さは三協でも随一! ◆ギフトや販促品のセット加工 ◆衣料品の流通加工 ◆PETの流通加工 ◆ネ... 
- 
    
          よろしくお願いします!SANKYOルーキーズ 午前のオリエンテーションで、山田社長、渡辺取締役から歓迎と激励の言葉を贈られ、意気込みを新たにした5人のルーキーズ。 午後からはそれぞれの配属先の営業所へ。 地に足物流の一員としてお客様のご期待に... 
- 
    
        ![[全社交流会]潮干狩りに行ってきました!](https://www.kk-sankyo.com/cms/wp-content/uploads/2022/06/6d8f6293-s-350x216.jpg)  [全社交流会]潮干狩りに行ってきました! 社員、パートさん、アルバイトさんの交流をかねて、潮干狩りに行って参りました。 初夏の晴天のもと、参加した64名は大漁を競い合うチーム対抗ゲームに本気モード。 砂浜を狙う人、沖に出て海に潜る人、波と泥と... 
- 
    
          誤出荷を無くす 誤出荷事故は我々倉庫業者にとって永遠の課題であり、常に事故ゼロを掲げて様々な改善活動を行っております。 これまで、品質面において我々のお客様の関心が最も高く、残念ながら影響度が大きい為にお叱りの声が厳... 
- 
    
          店振り作業は大変だ! 今回はピッキング方式の一つである種まき方式、つまり、一つの商品をまとめて集めて、出荷先毎(店舗毎)に振り分けする作業についてです。 ピッキングする商品群が多く、かつ多くの出荷先がある場合、有効なピッキ... 
- 
    
          「業務フロー」から「業務手順書」へ 新規案件が少し落ち着きましたので、その仕事を振り返った中で、今回は、第1弾として、書類に関することを書いてみたいと思います。 今回、新規案件が始まるに当たって、今までどおり社内で(写真1)のような業務... 
- 
    
          送り状を間違えずに貼るには!? さて、今回は表題のとおり、どこの物流現場でも起こりうることがテーマです。 物流現場では出荷作業の最後の工程に送り状や荷札を貼る作業がある場合が多いと思います。 商品を出荷するケースに入れて、梱包すると... 
- 
    
          キーボードを使いこなしましょう PCで業務をサポートすることが、一般的になってきた今、物流業務でもPCを使うのが珍しくなくなりました。普段、何気に使っているキーボード、殆どの皆さんが、IMEを使って漢字変換をされて、入力していること... 
 
                         
                     
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        